【Peak Design】ピークデザイン カフ レビュー【CUFF】
こんにちは、Hiroyaです。
今回はカメラストラップ「カフ」のご紹介。カメラストラップと聞くと肩や首からぶら下げるタイプをイメージする方が多いと思いますが、カフはリストストラップと呼ばれる手首に巻き付けるタイプ。私は所有するカメラ「X-M5」、「X-T4」どちらにもつけていて、とても気に入っているストラップです。
実際に普段使用していて感じるいいところ、悪いところをみなさんに共有したいと思います。購入を検討している方の参考になれば幸いです。
概要

メーカーはPeak Design。カメラバッグやストラップなどのカメラアクセサリーを主に販売しています。写真が趣味という方は一度は聞いたことがあるはず。ストラップの着脱がとても簡単なアンカーリンクスが有名ですね。
冒頭でも述べましたが、腕に通して巻き付けるリストストラップになります。リストストラップのいいところはコンパクトなところ。肩や首からぶら下げるストラップだとカバンにしまう時やテーブルに置くときにかさばって邪魔なんですが、リストストラップではそういった煩わしさはありません。半面、カメラを持ち運ぶ際は手を完全にフリーにすることができないので、ずっとカメラを持ち続けているか、別でカメラを収納するバッグなどが必要になります。

価格は購入するお店によって若干違いますが、大体6,000円前後。ストラップとしてはやや高めの値段設定ですが、品質や使い勝手の良さからすると妥当な価格かなと。
ストラップ1つにアンカーが2つ付いてきます。カフはアンカー1つでカメラに取り付けられるので、余ったアンカーは予備として保管していてもいいですし、カメラを2台持っている方であればアンカーリンクシステムの簡単に着脱できるメリットを生かして、ストラップを使いまわすというのもありだと思います。

耐荷重は90kgとのこと。よほど激しい使い方をしない限りちぎれる心配はないかと思います。また、紐が3層構造になっており、摩耗してくると中の黄色い紐が見てきて、さらに摩耗すると赤い紐が見えて交換タイミングを教えてくれます。3か月ほど使用しましたが紐が摩耗している様子は全くなく、かなりしっかりした作りだと感じています。
特徴
アンカーリンクシステムにより、簡単に着脱ができる
アンカーリンクシステムを採用しているので、簡単に脱着ができます。着けるときはストラップのアンカーハウジングにアンカーをはめ込むだけ。




取り外すときは逆の手順で簡単に取り外せます。慣れれば一瞬です。
腕に簡単にフィットし、自然と緩むことがない
ストラップを腕に通し、手首を引っ張ることで簡単に腕にフィットさせることができます。逆に緩めるときはシルバーの金具部分を持って引っ張らないと緩まないので、使っていて勝手に緩んできてしまったということもありません。また、万が一緩んでいたとしても落下の際に自然と手首に巻き付いてくれるので安心です。



使わないときは腕に巻き付けておける
カフはストラップに磁石が内蔵されており、アンカーハウジング部分と磁力でくっつくことでリストバンドのように腕に巻き付けることができます。使わないときはアンカーから外してカメラをすっきりさせることができるわけですね。磁石の位置は動かせるので腕の太さに合わせて調整が可能。



豊富なカラーバリエーション
カラーバリエーションは5種類(ブラック、アッシュ、ミッドナイト、セージ、コヨーテ)と豊富。また、ニコンカラーの特別色もあります。その日の気分で色違いを楽しむということもできますし、シンプルな見た目のブラックもあるので仕事でも使用しやすいのではないかと思います。私が所有しているのはブラック。赤いステッチがワンポイントになっていてかっこいい。アンカーの配色と一緒なのも統一感があって好きですね。
実際に使ってみた感想
アンカーリンクシステムと相性がいい
腕に巻き付けておけるため、アンカーリンクシステムと非常に相性がいいと感じました。ちょっとテーブルの上にカメラを置いておこうとか、カバンの中にしまっておこうなんて場面で、ストラップを腕に巻いたままカメラを手放せるのはかなり便利です。何度もストラップを腕に通したり外したりするのって案外めんどくさいんですよね。
キャプチャーと合わせて使うとさらに便利
同じくピークデザインから販売されている「キャプチャー」と合わせて使うとさらに便利だと感じました。キャプチャーはベルトやカバンの肩紐にカメラを固定しておけるアイテムです。リストストラップの弱点である、カメラをずっと持っていなければいけないという点を補ってくれます。また、キャプチャーの手で持つときに落としてしまうかもしれないという弱点をカフが補ってくれます。
落とさないようにということであれば他のリストストラップでもいいのですが、使わないときにストラップがぶらぶらして鬱陶しいところを、カフはすぐに取り外して腕に巻いておけます。
腕が細い方は巻き付ける際、少し工夫が必要かも
使わないときに腕に巻き付けておけることが特徴のカフですが、男性基準(もしくは海外基準?)でサイズが作られているかなと感じました。私は男性の中では腕は細めで、腕にしっかり締めつけた状態だと磁石を調整してもゆるゆるになってしまいます。なので、腕に巻き付けておく際は少しだけ輪っかを緩めて巻き付けています。これが少しだけ面倒。
女性であればほとんどの方が同じことになるのではないかと思います。私の腕の太さを測ってみたところ約15cmで、日本人の男性平均が16.8cm、女性平均が15.4cmとのことなので参考にしていただければと思います。


カメラを気軽に持ち運びたい人におすすめ
カメラがとてもすっきりするので、気軽に持ち運びたい方は是非チェックしてみてください。またいいアイテムがあれば皆さんに共有したいと思います。
それでは~
関連記事はありません